お知らせ
お知らせ

2024/08/21リーダーとフォロワーU
2024/08/04リーダーとフォロワー
2024/05/28キャリアオーナーシップU
2024/04/09キャリアオーナーシップT
2024/04/05終日のたりのたりかな

>> 一覧へ

ブログ
ブログ

2024/08/21
リーダーとフォロワーU

「リーダーは自然体」〜無理せず、飾らず、ありのまま〜
                        増田弥生 金井壽宏  光文社新書

「人は誰でも存在しているだけで周囲に何らかのインパクトを出している」と増田弥生氏はいわれます。
まして、組織の中でリーダーの発言や行動の影響は小さくないでしょう。
増田氏が、ある大企業の上層部とお話をしていたとき、
「うちの組織には指示待ち人間が多くて困っている」と相談を受けられたそうです。

すると、増田氏は、
「組織の上層部が指示を出しすぎなのではありませんか」といわれました。

「上司が、『指示命令型のマネジメント』というインパクトを出すことによって、指示待ちの部下が増えていたのだと想像されます。その人は、そういう上層部の言動が組織に与えている影響に気づかないまま、指示待ち人間が多いと感じていらしたのかもしれません。」

「リーダーのインパクトは組織風土に影響を与えます。リーダーは、自分の出しているインパクトを常に感知(モニター)し、意識的に修正しなくてはならない。それが自分の出すインパクトに責任をとる」ことだといわれます。

金井壽宏氏は、それに対し、ダニエル・ゴールドマンの「人がえらくなっていくのはフィードバックが減っていくプロセスであると警告」してるといわれます。

周りを見ればイエスマンばかり…ということでしょうか。

では、どうすればいいのでしょうか?

「フィードバックを受けるには、自ら率先垂範で周囲に対して質の良いフィードバックをだすことが重要です。

その際にベースとなるのは、相手の成長を心から願う気持ちであり、相手との間に信頼関係が築けていることが大前提です。」

この頃は、褒めて育てるといわれますが、増田氏は、単に、よくやった、えらい、だけでは相手の成長に繋がるフィードバックにはならないといわれます。

具体的にどこがよかったのか、自分がどう思ったのか…

相手をきちんと見ていないと、できないことです。

リーダーを育てたいと考えるなら、職場での行動・実践・振り返りを支援すべきといわれます。

増田氏は、リーダーの育成とは、その人のまだ発揮されていない可能性や能力を引き出すことだといわれます。

リーダーを育成する人は、まず自分自身をリーダーとして成長させてこそ、他の人の成長を支援できる。

「組織のあちこちで、職位に関係なく新しい提案がなされたり、率先して行動する人が増えていたり、職域を越えて協力する関係が見られたり、その結果としてミスが早めに修正されたりといったリーダーシップが見られるようになったら、それは、その組織のリーダーが成長している話です。」

「自らがよりよいリーダーになろうとする旅は、ともに歩むリーダーを育てる旅でもあります。

その道のりは、ひとり旅よりきっと楽しいに違いありません。」

創発型組織開発に相応する、わくわくするようなお話でした。
 (創発型の職場学習は、「キャリアをつくる独学力」 高橋俊介著 東洋経済新報社より)



8月もお盆が過ぎ、晩夏というか初秋というか、季節の変わり目ですが、毎日、酷暑が続いています。
いろいろな要素が複雑に関わっている状況だとは思います。
しかし、地球温暖化対策は、喫緊の課題でしょう。

8月6日(広島にとっては、原爆の日でもあります。)
地球温暖化による気候変動で、熱中症など命の危険にさらされているとして、10代から20代の若者たちが主な火力発電事業者に対し、二酸化炭素の排出量削減を求める訴えを名古屋地方裁判所に起しました。

まず、皆が自分事として考え、話し合うことが必要だと私も思います。
裁判所は、原告適格なしとして門前払いしませぬように。


ご挨拶
ご挨拶

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

私は、特定社会保険労務士の新中富士子と申します。
地元の旧県立女子大を中退し(税金を投入しているのに我が儘ではないかと担当教授に叱られました。確かに仰る通りで、今では反省しています。)、長い間、同人誌に小説を書いたりして自分探しをしておりました。
25歳で、1ヶ月ほど、中南米を旅行し,世界にはいろんな価値観があることを実感しました。帰国後、無性に働きたくなり、デンタルクリニックで働き始めました。8年半勤務したところで、もうこれ以上、自分のやるべきことはないと思い、退職、英国に3ヶ月の短期語学留学をしました。その後は、通信課程の大学に入学し、博物館学芸員の資格を取得しました。日本の民族学、歴史、宗教など、現在の業務に直接関係はありませんが、考え方の基礎を学んだと思います。
会計事務所や派遣等を経て「労働者とはなんだ」と労働基準法の勉強をはじめ、平成17年社労士試験合格、平成18年社労士登録、国保連合会の総務課に嘱託職員として10年間勤務しました。平成27年退職、地元で開業いたしました。

私の理念
「一隅を照らす」
最澄の教えというより、中村哲医師の言葉、生き方です。
日本の働く人たち、若い人たちが、希望をもち、未来を語れる、そんな職場、組織作りのお手伝いをいたします。

当事務所は、社会保険労務士として法令遵守は勿論、経営理念(パーパス、バリュー)規範、経営戦略、人事戦略をご提案、それにそった人事制度の策定、運用、日々の目標設定、評価者研修、管理者研修まで、一環したご支援をいたします。

併せて、産業カウンセラーやハラスメント防止コンサルタント、キャリアコンサルタント等の知識を総動員し、安心と信頼の職場作りの仕組みや仕掛けを全力でご提案します。

広島県の働き方改革、女性活躍推進等の実績があります。

プロジェクトごと、例えば、SDGs・ESG経営の計画、目標設定、人事制度の導入だけでもご利用可能です。
お気軽にお問い合わせください。


WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
年次有給休暇管理表
年次有給休暇を従業員個人単位で管理するタイプの管理表の様式です。
shoshiki078.docx  shoshiki078.pdf

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、自社の賃金が最低賃金以上となっているかについて確認する方法を取り上げます。>> 本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

企業に求められる過労死等防止のための対策2024/09/10
2023年度の労基署監督指導における賃金不払事案件数は21,349件2024/09/03
無用な解雇トラブルを防止するために知っておきたい解雇予告の注意点2024/08/27
厚労省審議会から示された最低賃金額改定「全国一律50円」が目安2024/08/20
電子申請が義務となる労働安全衛生関係の手続き2024/08/13

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

人手不足解消の観点から定年の引き上げや定年再雇用時の賃金水準の見直しなど、企業において高年齢者の積極活用を進める動きがみられます。今回の旬の特集では、こうした動きに対応し、高年齢雇用に関する動きについてとり上げます。>> 本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

9月は、社会保険の定時決定の結果反映が行われます。9月の給与で変更を行う事業所では、誤りや漏れがないように注意しましょう。>> 本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

労働者死傷病報告の報告事項が改正され、 電子申請が義務化されます
労働者死傷病報告の手続きが2025年1月より電子申請での提出となることやこの電子申請の入力支援サービスを紹介したリーフレット
重要度:★★★★
発行者:厚生労働省
nlb1612.pdf
お問合せ
新中社会保険労務士事務所
737-0145
広島県呉市仁方西神町4-15
TEL:0823-69-7700
FAX:0823-69-7700