サービス案内
サービス案内
顧問という枠にこだわらず、課題やプロジェクトごとの伴走支援を提案しております。

人事評価制度設計・導入

  ・人事制度構築士(人事制度の学校認定コンサルタント)

  A4一枚賃金制度、A4一枚評価制度 
 
  社員の皆様の適正な処遇を決定するのみでなく、社員さんの動機付け、社員さんの育成、組織の目標達成へと導く制度設計を提案しています。シンプルで使いやすいが特徴です。

 
 ・賃金制度、等級制度、評価制度設計コンサルティング
   同一労働同一賃金、多様な働き方、定年延長等、賃金制度の見直し、バージョンアップをご支援します。

ルールブック作成支援
   会社のルールブックは、職場風土の醸成を目的としています。
   「守りのルール」と「攻めのルール」
   企業理念やビジョンに基づいた行動をしようというのが「攻めのルール」です。
   会社のルールブックが浸透すれば、それが会社の組織風土が凝縮された「財産」になり、持続経営のツール   にもなります。
  

♦就業規則
  就業規則の整備等を通じ、労務管理制度を構築します。
  従来の諸規程の改定を行い、現行諸法令に適合したものに修正します。
    また、リスク管理中心の就業規則に徹すると、難しくて、社員さんになかなか理解してもらえなかったりしていませんか?
  私どもは、法令遵守はもちろん、良い企業風土を作っていくツールとしてもご提案しています。

  * 2025年4月1日から育児・介護休業法が一部、改正されます。お取り組みされていますか?
  
♦ダイバーシティ経営コンサルティング
  ダイバーシティ経営診断ツールを使って、企業様の「今」の把握、今後、強み、弱みをご一緒に確認、「見える化」し、取組みをご支援します。

♦SDGs導入コンサルティング
  SDGsは、好むと好まざるに関わらず、2030年もしくは2050年を目指した全世界の経営環境の流れで           す。いち早く、深く導入しましょう。
  当事務所では、SDGsは社会貢献という誤解から,ESG経営の本質的な理解へ、働きやすく働きがいのある職場(「不」の解消)、人材育成、経営戦略として、ご提案しています。
( 職場のSDGs研究所代表戦略人事コンサルタント白井旬 認定 職場のSDGs推進コンサルタント)
  

♦研修
  ・管理職研修
  ・評価者研修
  ・ハラスメント防止研修

  
♦助成金コンサルティング
  DX、人手不足等、人への投資など、リカレント、リスキリングの必要性が高まっています。単なる助成金ではなく、経営戦略、人材育成に沿った教育計画からご支援します。
  経営理念、経営戦略、人事戦略を考えた人材育成のための教育計画を伴走しながら策定します。

◆組織開発
   

◆女性活躍推進アドバイザー(広島県認定)
  人口の半数は女性であるはずなのに、社会的にマイノリティであった女性、女性が働きやすい職場は、男性にも外国の方にも、高齢者にも、障害をお持ちの方にも、働きやすい職場です。多様な価値観をもった社員、様々なライフイベントに直面した人、既存の管理職層、全員が自分らしく自分らしい能力を発揮してイキイキと働く、そんな企業をめざして、ご支援します。
  
お問合せ
新中社会保険労務士事務所
737-0145
広島県呉市仁方西神町4-15
TEL:0823-69-7700
FAX:0823-69-7700