作成日:2022/01/04
新年おめでとうございます。
私は今日からダイエットします。
コロナ禍で、車移動が増え、身体がすっかり重くなってしまいました。
何のために、ダイエットするのか?
「少なくともあと10年は、元気で、それなりに幸せに働くため」
そうすると、ダイエットだけでなく、日々の生活もきちんとしたい…
まず、ダイエット(中間アウトカム)
(初期アウトカム) (アウトプット/活動)
1摂取カロリーを減らす → ・甘いもの、おやつを時間を決めて食べる(チョコレートを制限)
・夕食を早めに摂る(仕事を朝型にする)
2消費カロリーを増やす → ・ジョギングする(30分から1時間)
3基礎代謝を高める → ・規則正しい生活(早寝早起きをする)
・バランスのよい食事
今、流行りのロジックモデルを作ってみました。
アウトプットとアウトカムの違いが、今一つよくわかりません。
事業や組織が最終的に達成したい状況(最終アウトカム)の検討から始め、
その達成したい状況を実現するために何が必要かという観点から逆算して道筋を作っていきます。
調べてみると、行政やNPOの例が出てきます。
よくわかりませんが、とりあえず、マイプロジェクト
今日は、早めに寝ます。
そして、明日は、ジョギング用のウェアとシューズを買いに行きます。
スモールステップ、小さな成功体験めざして頑張ります。
SDGs経営無料体験講座開催します。
1月15日(土)10:00〜
1月20日(木)13:00〜